PENTAX K-1を購入して早くも半年が経過したので、レンズの事を少し書いてみようかと(*´ω`*)
フルサイズ用レンズを使用したと言えば勿論「TAMRON SP AF28-75mm F/2.8」しか持っていないのでこちらを使用!
このレンズもF/2.8通しなので良いと言えば良いのですが…さすがに古いレンズと言うこともあり解像度が満足いきません(~_~)
被写体によっては満足できるんですけどね~~昼間の撮影とかポートレートとか♪
ですが夜間や風景撮影はちょっと自分的に解像度が(笑)
和らかな表現を出したい時にはすごく向いてるレンズだと思うんですけどね♪
夜間などでは開放も勿論使いますがある程度絞って撮影するのですが、それでも解像度が気になると言う…
また撮影のほとんどが「PENTAX-DA 12-24mm」を19mmあたりからフルフレームで、またクロップして使用してるなと。
だがしかし!!
PENTAX-DA 12-24mmをフルフレームのままで使用するとどうもlightroomでレンズプロファイルが使用できなく歪みが修正できないのと、撮影時も歪みが変に出る事に気づいてしまい(;’∀’)
それとこちらのDAレンズもフルフレーム用ではないので若干解像度が落ちるかなと(;´Д`)
クロップでは問題ないと思いますが!
これを気づいた辺りからやはりフルフレーム用レンズがやはり欲しいと再燃してしまいました(;´・ω・)
と言う事で今考えてるのは
『HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR』
こちらのレンズですね(*´ω`*)
ゆくゆくは15-30mmの広角レンズは購入する予定ではあります♪
ただこの広角レンズは山からの撮影やある程度離れた所からの撮影だとさすがに富士山も小さくなりすぎるなと…
今年の夏から冬にかけては高い山などで撮影する機会増えると思いますしね~~冬までに15-30mmを購入出来ればよいかな!っていうのもある(;´・ω・)
と言う事でまず標準域のレンズをと考えこちらの24-70mmに今思考が向いてます(‘◇’)ゞ
ペンタックスではK-1が発売されたと同時に
『HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR』
と低価格のフルフレームレンズも販売されていて、正直な所値段が24-70mmと28-105mmでは倍近く違うので最初こちらを購入しようかと考えてました(;´・ω・)
が、、、、
ここで自分の撮影スタイルを振り返ってみる\(^o^)/
まずこの二つの標準レンズの違いは
広角側 24mm or 28mm
望遠側 70mm or 105mm
とレンジの違いが結構あります!
広角側のこの4mmの差って結構大きいんですよね…
また絞り値も24-70mmの方はf/2.8通しと言うこともあり星景撮影にも向いてると言うね♪
『HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR』と迷った理由はもう一つあり、基本広角側の撮影が多いにしてもたまに「望遠側」も欲しくなる事があります!
また何気にある程度安いレンズではあるんですけど解像度が高い(;’∀’)
それは例えば高ボッチ高原など遠い所からの撮影時には特に…
ただこれはシグマなりタムロンなりの70-300mmでカバーできる範囲でもあるかなと♪
それかクロップ前提で新しくでた
『HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE』
を購入するかはたまたタムロンの70-200mmf/2.8を購入するか…悩みどころではありますが今はまず標準(広角側)を検討と♪
元々望遠側を使用する頻度はそんなに高くないのでなら望遠側を別で用意すればっていう事もあり『HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR』にほぼ固まりつつあります(‘◇’)ゞ
もう一つ重要なのが光芒の出方なんですよね(;´Д`)
新宿にあるリコーイメージングスクエア新宿に行って二本のレンズをお借りして少しテストさせてもらいました♪
『HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR』
f/22 1/320s ISO-200
『HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR』
f/22 1/200s ISO-100
広角側の画角が違うので若干構図は違いますが絞りはf22まで絞り込んでみて直射でテストしてみるとやはり違いが出る…
暗さの違いはちょっと急いでテストしてたのでiso感度が間違えてます(;’∀’)
『HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR』の方がやはり光芒が綺麗に出るんですよね…
これを例えばダイヤモンド富士とか光芒をちゃんと作りやすい状況下においたら結構顕著なんじゃないかと思いまして!
これは推測なんですが『HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR』はSPコーティングされてる影響があるんじゃないかと(;´・ω・)
と言うのもあり、ほぼ『HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR』に決定しつつあります(‘◇’)ゞ
なので、これは良いかどうか自分でも微妙にわからないのですが、現時点でレンズを経費購入できないので、既存であるレンズをドナドナへ…
使わないのであればしまっててもしょうがないっていう気持ちが結構強くてですね(;’∀’)
元々の性格で一つのものを好きになると使い倒すって言うのもあります( ゚Д゚)
なのでk-5iisで使用していた16-85mmとq7で使用していた08WIDEZOOMはドナドナ決定致しました…
これですこしはレンズ購入の資金に充ててフルサイズを楽しもうと思います(‘◇’)ゞ
今月中に買えるかな…
あと余談ですけどメルカリで結構カメラ系販売されてますけど初めて購入&初めてカメラやろう!!って方はちょっと注意してくださいね~~
中古屋めぐって寄せ集めの商品を美品完動品とかで売られてますし明らかに値段に見合わない金額設定もあるので(;´Д`)
なのでカメラ始めたい&これから楽しもうって方は是非新品をお薦めします♪
出来れば量販店がお薦め(^^♪
理由は価格.comなどで安いお店はたくさんありますけど、教えてもくれないしサポートも曖昧なお店多数…(これ経験談)
量販店なら使い方が分からなくても少しの時間なら教えてくれますし、慣れてくると結構安くもしてくれたり♪
ちょっと高いと思うかもしれないけど安心買うっていう意味でも量販店お薦めします!
先ほど経験談と書きましたが、Q7を購入した時は価格.comで安いお店で購入したら初期不良で交換もしてくれずPENTAXへ直接問い合わせてやっと交換…
こんなもんですよね(;´・ω・)
それ以降は新宿にあるビックロで購入しています♪
理由は明白で店員さんも親切でちゃんと教えてくれたし、アフターフォローもしっかりしてくれるし値段も相応にしてくれるし…
ですので今はカメラ関係を購入するときにはちょっと高くてもこちらのお店へ(*´ω`*)
デジタル一眼レフカメラって結局は精密機械なので安心できる所がお薦めですよ♪
とメルカリよく見てるので最近思ったこと書いてみました♪
特性とか理解してるのであれば中古は試してみるのも良いですけどね!
初めての方はお薦めしません(;´・ω・)
ストレスなく楽しいカメラライフを\(^o^)/
追記―レンズ購入編
やっとK-1フルサイズ専用のレンズを購入しましたので所感含めて書いておきます(^^)/
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
PENTAX HPより抜粋———————-
高い描写性能とF2.8の明るさを実現した大口径標準ズームレンズ
35ミリ判フルサイズデジタル一眼レフカメラに装着した際に超広角から標準までカバーでき、24~70mm(注1)の焦点距離全域で開放F値2.8を実現した大口径標準ズームレンズです。
PENTAX HPより抜粋———————-
さんざん迷いましたが最終的に購入したのはこちらのDFA24-70mm f2.8となりました( *´艸`)
最重要としていた描写力・解像度なのですが、これを一番書きたかったのです^^;
K-1購入後以降DA12-24mmを19mmあたりから、HD16-85mmをクロップで使用して来ましたが、比較写真を載せられれば良いのですがちゃんと比較を撮っていないのでこれは後日として光学系の違いがおおきいと思いますが解像度、描写力共に抜群に上がります!
液晶モニターで確認しても、明らかに違う…。勿論被写体にもよりますが等倍チェックしても破綻もなくダイナミクスレンジもDAレンズより格段にあがります!
K-1のフルサイズを引き出すにはやはりフルサイズ用のレンズだと実感^^;
こちらのレンズはTAMRONのOEMと巷では言われています!正直なところTAMRONさんの営業の方に聞きましたが断言はさすがにしませんがそれとなく(;’∀’)まぁそういう事でしょう♪
自分としてはOEMだろうがなんだろうが、『気に入って使う事が一番』と言う大前提があります♪
勿論完全純正で作ってくれれば~っていう願望もありますが、それは経営的なものもありますし、昨今のデジタルカメラの減収を考えると安易的なものではないなと!
OEMだとしても純正から出てるレンズではあるので、サポートの対応なども抜群ですしピント調整も楽なのでやはりこれはこれで良いものかと思います(^^♪
フルサイズ用のレンズに変更していざ撮影をしましたが…良い意味で今までの撮影スキルを試されるレンズかと(;’∀’)
ピントもシビアになりますし露出コントロールも少し変わりスキル不足が露呈されました!
光りの入り具合も当然変わりますし、センサーサイズ、最新光学系のレンズが相まって本来の力が発揮されるものなんだと思います
HDコーディングのお蔭でフレアー・ゴーストも極力抑えられるのでさすがと思います!
明らかな逆光や太陽直射だと構図によっては出ますけど、それでもかなり抑えられてます♪
注意するポイントとして、このレンズSPコーティングされてないので、リコーイメージングスクエア新宿のSTAFFさんも保護フィルターはつけてもらった方が良いとのことで、先日Kenko ZX保護フィルターを購入し装着!
その上でダイヤモンド富士を撮影しましたがゴーストもフレアもほぼ発生しませんでした♪
結局K-1での標準レンズは??
K-1で使用できる標準レンズは今現在販売されてるものとして
●TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
●HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
●HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
この3本しかありません!
値段もTAMRON28-75mmは30,000円前後、DFA28-105mmは60,000円前後、DFA24-70mmは135,000円前後とかなり差がありますし懐との相談が必用になると思いますが、迷ってる方もいるかと思いますので自分がポイントとしたこと書いておきます♪
広角端:28mm or 24mm
テレ端:105mm or 70mm
F値:F3.5~5.6 or F2.8通し
重量:463g or 812g
これを大前提での比較対象として併せて
光芒の綺麗さ
被写体
ですね!
被写体に関しては自分の場合、以下シチュエーションが前提となります!
●風景
●登山
●星景
これがメインになる為、やはり広角端24mmは欲しかったのと星景を撮影するときにF2.8は大きなアドバンテージになると言うこと!
勿論今までのDA12-24mmでも星景を取ってきましたがF4通しとなる為、どうしても長秒になり星が少なからず流れてしまいました(;´・ω・)ISOをあまりあげたくないっていうのもありますし…
これが2段変わりF2.8になると言うことは長秒もかなり短時間で抑えられるというのが大きいです!
また登山するので極力荷物は減らしたくこれ一本で賄えると言うのも大きいですね♪
あとこれはかなり重要になりますが…
装着してカッコいい( ;∀;)
やっぱり見た目も重要ですw
ちなみに中古での購入はあまりお薦めしません(;’∀’)と言うのもこちらのレンズ防塵では無い為若干埃が入りやすい可能性があります!事実いろんなサイトでの中古を確認し、実店舗でも確認しましたが少なからず埃・塵が混入していました…ズームレンズなのである程度はしょうがないものですが、可能であれば新品の方が安心且つ納得できると思います(^^♪
ここまで購入後初投入した所感を書いておきました♪
また撮影も増えると思いますし、随時更新してきます(^^♪
使用感更新——-2017/09/28
先日の七面山からのダイヤモンド富士にて本格的にDFA24-70mmを使用しました♪
その前までは夜間撮影がほとんどだったので夜の解像感などは分かっていたのですが朝日など光量が増える朝や日中でどうなるのか楽しみにしていました(^^♪
まずこのレンズの特性としての24-70mmで標準レンズとはなりますが広範囲で使用できるメリットはやはり高いと思います♪
と言うのもダイヤモンド富士は本当に1~2分の間に劇的に表現が変わってしまい当然その間にレンズ交換なんて無理な訳でして(;´・ω・)
2台体制で臨めばベストかと思いますが登山に2台はさすがに辛いです(-_-;)
同じ構図だけを撮影したいのではなく可能な限り色々撮影したいのが自分のスタイルな訳なので本編を見てもらえるとわかると思いますが、結構構図変更や遠近変更しています♪
そういう意味でもやはりオールラウンドに使用できるレンズだなと( `ー´)ノ
また逆光耐性はかなり高いのではないかと思う♪
これはHDコーティングのお蔭だとも思っていますしKenkoの保護フィルターZXのゴーストフレアを抑える技術もあると思います(^^)/
このレンズ実直に見た雰囲気、思い描いた風景をストレートに撮影出来る素直なレンズだなと今回の撮影で実感しました♪
割とお薦めです♪