先日Sony α6400を手放すお話しを書かせていただきました。

過去記事を読んでいただければわかると思いますが色味と解像度の問題で手放したのですが、その売却金で代わりに前に気になっていた

Nikon Z7を導入しました!

これにあわせてレンズはほぼつけっぱなしにしたかったので色々便利ズームを模索。
PENTAX以外のレンズの事は全然わかりませんでしたが価格.comやらいろいろ調べた結果

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
と言うF4通しレンズがある事が分かりこちらに決め合わせて導入しました!

導入のいきさつを含めて開封の事とか個人的意見書かせていただきます!

いきさつ

先に書きました通り愛犬用でSony α6400を購入しました。
瞳AFが優秀なためほぼ愛犬用で導入しましたが、Jpegの色味やAPSフォーマットの解像度的なもので個人的にあまり気に入る事が出来ず手放す事に。
iPhone13promaxを購入していたこともあり、即座に撮れるiPhoneでしかも顔にピントもすぐ合掌するのでiPhoneでいいのでは?となってしまったのも原因の一つとしてあります。
ただやはり一眼レフの画質には勝てないので葛藤していました・・・

それでミラーレスカメラがいろいろ出始めたときに、実際触ったりした中で、このNikon Z7のシャッターフィーリングや高解像度の事が気になり少なからず心の片隅に引っかかっていました。
ただ当然ながらその時は動物瞳AFも導入されておらず・・・
故に愛犬用としてはこの段階では除外。

またα6400を購入するときにFujifilmのXT-30IIと比較して色味はFujifilmの方が好みだったのですが瞳AFはあれど動物にはやはり非対応。
再度こちらも検討しましたが現時点では当然動物瞳AFは無く。

色々調べなおしてるとNikon Z7に動物瞳AFが搭載されていたんです!
YouTubeなどで実際どれくらい食いつきがあるのかと調べたところ、相応に犬猫の瞳に合掌すると。

それならばSony α6400が気に入らなく使わなくなりそうだったら売却してNikon Z7導入してしまえばいいのでは?ポートレートでも十分威力を発揮できると言う結論になり、導入した形になります。

ただ。

これで困ったのがレンズなんです。
Nikon Z7は4575万画素の高画素機でかなり良いカメラなり、レンズも相応のを使わないともったいないと思いいろいろ探りました・・・
望遠系や広角はPentaxがあるのでとりあえずつけっぱなしに出来る標準レンズが欲しいと。

その中で必要と思われるものは
・ある程度望遠が欲しい
・綺麗に写したい
・可能な限り1本で済ませたい
この3つ。
それで絞っていくと・・・
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

この3本に絞られました!

24-70はまぁ普通の標準レンズ、24-200mmは望遠側が当然使えるけどF値が暗くなる、24-120mmが一番理に適うかな!と思いこの24-120mmを購入しようと決意したのですが・・・どこのお店も在庫がありません。
1月に発売されてすでに3か月経ってるのにNikon公式サイトにすら在庫が無いんです。

問い合わせをしたりしましたが3ヶ月待ちとのこと・・・

それなら中古でもよいかと思い毎度ながらのMapCameraで探してもなく、中古入荷しても1時間以内に売切れてしまう始末!
相当な人気レンズなんだなと言う事は良くわかりました・・・
しかも半導体不足やらいろんな情勢などがあったりして作られていないのだろうなと。

こればかりはしょうがないから24-70mmか24-200mmを買う前提で、所要で新宿に出る機会があったのでせめて24-120mmの大きさくらい確認してみようと思い、いつも購入してる某量販店へ行ってみたところ・・・1本だけ在庫有り!とのこと。
もうほぼ即決で購入させていただきました・・・
余計なレンズ買って待つよりベストの購入したほうが当然ながら無駄金使わないですし!
店員さんにお話しを聞くとどこもかしこも在庫は無いと。
たまーに1本だけ入荷することもあるらしいのですが、予約やらでなくなってしまうようです。

本当にラッキーでした・・・

Nikon Z7はMapcameraで購入すると決めていたのでちょうどよい美品をしばらく探し続けベストなタイミングで入荷したので即購入。
と言ってもちょうど下取り先取キャンペーンをやっていたので、Sony α6400を下取りに出し通常の価格より20%アップだったかな。
Nikon Z7を購入しても少しの差額だけで傷無し、外装も綺麗の(超)美品を購入することが出来ました。

とここまでが購入のいきさつでした。

開封&現物!

先にレンズから。

現物見ましたがこんなに長くない・・・

なるほど、横に何かあるから無駄に箱が長いと・・・

フードとレンズケースでした!

少し長く感じますが細身ですっきりしてますね。

このNIKKOR「S」っていうのが

Z マウントレンズの「S-Line」は、脈々と受け継がれてきたニコン独自の設計指針と品質管理をさらに厳格化した NIKKOR Z レンズの中でも、さらに高い基準を満たすレンズにつけられた称号です。
「S-Line」の「S」には、「優れた(Superior)」、「特別な(Special)」、「精緻な(Sophisticated)」の意味が込められています。
なお、「S-Line」に属しているレンズには末尾に「S」という文字が名称の中に含まれます。

とのこと。
Pentaxで言うスターレンズ見たいなものかな?
ワンランク上見たいなイメージのようです。

このL-Fnボタンとかでレンズ側で設定を変更できると・・・何気にすごいですね!

口径は77mm。

スペック

最大径×全長 約84mmx118mm
フィルター径 77mm
本体重量 約630g
画角 84°-20°20′(撮像範囲 FX)
61°-13°20′(撮像範囲 DX)
レンズ構成 13群16枚(EDレンズ3枚、ED非球面レンズ1枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコートあり、アルネオコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
最小絞り f/22
絞り羽根枚数 9枚(円形絞り)
焦点距離 24mm-120mm
最短撮影距離 撮像面から0.35m(ズーム全域)
最大撮影倍率 0.39倍

9枚羽根の円形絞りなのでポートレートにも向きそうですし、愛犬優先なら綺麗に撮れそう!
もちろん風景でも使えるのでPENTAXとダブルマウントになりますね!

次はZ7とレンズ装着

Pentax K-1と比べると薄い事薄いこと・・・しかも結構小さい感じがしますね!

割と小ぶりな雰囲気。
実際手に持ってみるとグリップもしっかりしています。

Pentax K-1と並べてみました。
ペンタ部の高さまではほぼ近い高さになりますが横幅やざっとの大きさで比べると一回りくらい小さくなりますね。
横からも撮ればよかったですね。

Nikon Z7+Z24-120mmの重さは約1.3kg
Pentax K-1+DFA24-70mmの重さは約1.8kg
誤差500gとなりますけどペットボトル1本分はかなり変わります!
特に登山となると・・・水1本余分に持っていけるってことですしね!

まだ試し撮りくらいしかしていませんが動物瞳AFも多分問題ないと思う。
時々迷子になることもありましたが、もう少し設定を見直してみて試して、サンプルアップしてみたいと思います!

気に入ったポイントとして

・軽い
・動物瞳AF
・フォーカスシフト撮影(被写界深度を変えながら撮影し合成?)
・連射速度
・解像感

とりあえずこんなところかな?
機能を突き詰めて調べていけばもっと良い機能などあると思いますが、Pentax K-1と比べて面白い使いやすい機種だなと感じました!
一眼レフカメラとはまた違う良さですね!

テストショット

動物瞳AFに設定してAFポイントをオートエリアAFに、AF‐Cにするだけで基本動物瞳AFが使え追ってくれるとのこと。
使った感じ確かに瞳をちゃんと追ってくれますが合掌率に関してはSonyα6400の方が完勝かなと思います。
もちろん綺麗に追ってくれますが、問題は瞳から外した後どのくらいで戻れるか。

のんびりしてるところを撮ってみました!

そんなに動いてなければ何も問題ありません!
Jpeg撮って出しの縮小ですが、色味も深いですし明暗部の繋がりも綺麗。
やはりフルサイズにして正解だったかなと・・・

後は外で走り回ってるときにどれくらい追ってくれるかまた後日試してみたいと思います!

あわせて購入したアクセサリー

Sandisk CFexpressカード Type B Extreme PRO

Z7で仕様するカードはSDカードではなくXQDと聞いたことないやつでした・・・
ファームウェアをアップデートすればCFexpressカードと言うものが使えるようで、こちらを購入。

大きさはSDカードを一回りくらい大きくして倍の厚みになった感じですかね!

最大転送速度 1700MB/秒
最大書込速度 1400MB/秒
・・・SDカードとぜんぜん速度が違うんですね・・・
Pentaxではほぼ連射をすることがなかったので気にしませんでしたが、さすがNikonのフラッグシップ連射速度も自分が今まで使ったカメラの中で一番早く、そのためこういう記録媒体も早いものじゃないとダメってことなんですね。
ですが高い!!

created by Rinker
SanDisk

Sandisk エクトリーム プロ CFexpress Type B カードリーダー/ライタ

と今まで使ったことない記録媒体なので読み込ませるものも当然必要となると。
Nikon Z7をパソコンに繋いで直接読ませることも出来るようですが、一応念のために購入しておきました。

大きさは卵くらい?
手のひらにすっぽり収まる感じ。
まだ読み込ませテストはしていませんが必須かなと。

GRAMAS グラマス GRAMAS Extra Glass Nikon Z7 Z6用

液晶保護ガラスフィルム。
Pentax K-1でもこのグラマスの液晶ガラスフィルムを使用しています。
他のも当然安く綺麗なのもあるとおもうのですが、綺麗に見える透過具合とかあたっても傷がつかないなと信用がおけるためこれに統一。
ちなみにSony α6400の時もこちらを使用しました。

社外品レリーズ

あまり夜間など撮らないかもしれないですがインターバル撮影などもすると思いますので念のためこちらも購入。
2秒シャッターなど使えばいらないと思うのですが念のため・・・

K&F Concept マウントアダプター Pentax K PKレンズ-Nikon Z

Nikon Z7でPENTAXのレンズを使うためのマウント。
Sony α6400で一度対応アダプターを購入しPENTAXレンズを試したところ色乗りなども変わりPentaxレンズらしい雰囲気にもなったのでZ7対応アダプタを用意。
基本マニュアルでの操作になるため絞り環がついてないレンズは使わない方が良いかも。
FA Limitedレンズがそのまま使えます!

総評

Sony α6400を売却して興味があったNikon Z7へ。
軽く試写した感じは色はすごく気に入りました。
後は操作性やら設定やらをどんどん詰めてみて使いやすくなれば良いかなと。

ただメインはPentaxと言うのは変わりません。
ミラーレスカメラはもちろんメリットもありますが、撮る楽しさはまだまだPentax K-1の方が好きなんですよね。
もちろんZ7も好きになると思いますし登山でも使ったりすると思います。
ダブルマウントの運用になりますが適材適所で遊びながら写真活動出来ればと思います!

created by Rinker
SanDisk
カテゴリー: BLOG