もうすぐ梅雨入りと言う事もあり、少し久しぶりになりますが撮影に出てみることにしました!
今回の目的は初夏の天の川となります。
※6月は・・初夏かはわかりませんが。。。

朝日岳へ

例年5月中旬くらいからいろんな山の林道が冬季解除されます。
毎年、国師岳へ天の川と雲海富士を撮りに行くのですが、今回はInstagramのフォローワーさんも同行したい&朝日岳で行ってみたいという事だったので、国師岳ではなく朝日岳へ行ってみることにしました。

大弛峠と言う、標高は2,360 mの場所があり、自動車が通行できる日本最高所の車道峠となっています!
ここは駐車場やトイレも完備されていて、テン泊や宿泊、食事も出来るところなので山梨県きっての登山観光名所でもありますね。
ただこの大弛峠へは麓から約1時間、距離にして20kmほど走らなければならなく、車のすれ違いはもちろん、バイクや自転車もいるので行く方はそんなにスピードは上げない方が無難です。
カーブで結構見えない場所があり、いまだにぶつかりそうになることもしばしば。
林道走行するときには昼間でもハイビームで走行することによって、対向車にも木々の隙間から知らせることも出来るので安全に走行できるようにお願いします。
ちなみに大型車同士だとすれ違いに苦労することも稀にあるのでご注意を。

地図で示すと大弛峠峠から西側へ登山していきます。
その先には有名な金峰山があり約3時間の距離になりますね。
国師岳と朝日岳は距離にして約2倍ありますが、朝日岳のほうが平坦および降りる登るを少し繰り返すためそんなに苦な場所でもありません。

日の出に間に合わせるためと、久しぶりに登山だったので体慣らしの為に2時頃出発しました。

3時過ぎに到着すると富士山はなんとか見えるレベル。
しかも雲海もなく味気なく・・・少し面白みに欠けてしまいます。
これはこれでしょーがないですね。
ある程度雲海が出るのは予想できますが、日にちが無かった為ほぼ強行してしまいましたし。

30分ほどするとInstagramフォローワーさん2人も上がってきて、3人でどういう構図がいいやら、この岩をどういれたらいいやらいろいろ撮影していました。

日の出が綺麗ですね!!!

ここはガレ場と言うか岩場になっているところなので岩を入れない事には構図的に面白くもなく少し広角に入れ込んでみました。
富士山がそこそこ染まってくれたのでこれはこれであり!

朝焼けをタイムラプスにて撮影してみました。
雲海もなく派手さはありませんが優しい夜明けとなりました。

フォローワーさんの時間の都合もあったので、相応の撮影して下山します。

途中木々の隙間から綺麗にアルプスが望めたり林道も何気に良い雰囲気でした。

大弛峠からの入口看板はすぐにわかるので初めての方でも安心ですね。

登山記録はこんな感じ。

1時間20分かかっていました・・・やはり運動不足は否めませんね。
高低差もさほどないので1時間くらいで到着できるかな?と思っていましたが・・・
9月までにはもっと動けるようにしておかなければなりません!
(某所への毎年恒例長時間登山の為!)

そのままフォローワーさんに誘われて近場の所で少しだけ寄ってみました。

ここの展望は素晴らしいですね!
秋にまた来てみたいと思います。
その前に・・・ここからの天の川もかなり良いんじゃないかと!

富士山麓へ移動

登山での汗と毎度の癒しの為に鳴沢道の駅へ移動しました。
でここで・・・トラブル

駐車して、荷物だけ整理しようかと車外に出たところで観光バスに車をぶつけられました・・・・
と言っても一部凹みと擦り傷くらいなので、たいした事もないのですが事故は事故です・・・・

観光バスなので疲れとかもあったりするのかな?とも思いましたが中学生1クラスを乗せてたのでちょっとこれはいただけない。
そのことだけに関してはきっちり文句と言うか説教して・・・あとは事故処理ですね。

本当は富士展望の湯ゆらりが10時に開店するので即行きたかったのですが1時間ほど足止めをされてしまいました。

念のため書いておきますが駐車枠にはきっちり収まっており、当然エンジン始動もしてなく、この状態でぶつけられたので完全に0対10です。
これでエンジンかけてたりするだけで2対8とか割合が変わってきてしまうので注意しましょう!
後ぶつけられたりしたら動画で運転手の言葉でどこにぶつけたかをしっかり撮影しておくこと。
なんかごねた時にこれだけで勝てますので!

と気を取り直して富士展望の湯ゆらり

入口からも富士山は見えます!

もちろん露店風呂や内風呂からも見れるので何気に豪勢な温泉なんですよね。

サウナと温泉で1時間ほど毎度ダラケテマス・・・・

その後は一度仮眠と。

ネモフィラと天の川

今回の目的としてネモフィラと天の川の撮影を目指していました。

今まであまり花とか興味はなかったのですが、今年から河口湖にある大石公園でネモフィラを植え始めていて先月行ったときにかなり綺麗だったので、タイミングもあり天の川と絡めたいなと。

夜の天気は若干薄雲がかかる感じでしたが大丈夫と判断して河口湖へ!

この夜も違うInstagramのフォローワーさんが一緒に撮りたいってことだったので現地待ち合わせですね。

天の川の時間は0時過ぎから始めればちょうどよいかなと思ったのですがそこそこカメラマンが来ていたため23時頃から場所でセッティングとスタンバイ。

ちょうどフォローワーさんも到着していたので設定していたら、有名な富士山カメラマンのTAKASHIさんがいらっしゃいました。

TAKASHIオフィシャルサイト

世界的に有名なNational Geographicでの表紙を飾ったり、NEWS24で特集が組まれたり、銀座ソニーイメージングギャラリーで個展を開催したりとすごく素敵な富士山を撮影しています。

実は富士山写真家で尊敬してる方が、富士山とともにを運営してる「オイさん」とTAKASHIさんが富士山写真のきっかけでもあるんです。

写真共有サイトPHOTOHITOでTAKASHIさんの長秒撮影や色づくりに惹かれ好きになり今にいたります。

おかげでフォローワーさんともすごく楽しく撮影に臨む事が出来ました。

ちなみにTAKASHIさんが居てくれたおかげで、夜間に地表と星空を撮影すると必ず地表は黒潰れを起こしますがストロボを持ってきてくれていたため、ネモフィラも綺麗に撮る事が出来ました。
風景写真で多灯ライティングはあまりしないだろうと思っていましたが2灯で奥行とを作り、こういうのすごく参考になりました・・・

また他の人含め何人かいたのですが、こういう時仕切ってくれる人がいると凄く楽です。
誰しも撮りたいタイミングがあり、あちこちでライトが光ってしまう為、今回ある程度で諦めていましたがTAKASHIさんが仕切ってくれたおかげで他の方もスムーズに撮影できました。

こういう複数人がいるところだと必ずトラブルありますしね・・・

それで撮れた写真がこちら。
ただ靄もあり現像にかなり手こずりました・・・

現像前の撮って出しはこちら。

当然全然違いますが、空気が澄んでいれば現像も楽なのですがこれだけ靄があるとなかなかしんどいものです。

撮影も終えてフォローワーさんと少し談笑。
仕事終わってから1時間かけて急ぎ出来てくれましたしね!
次の約束をしてここでお別れ。

iPhoneで天の川が撮れると聞いていたのでちょっと試してみたところ確かに撮れますね!
ただ10秒ほど手持ちで試したので、空気が澄んでて綺麗ならもっと綺麗に撮れるんじゃないかと思います!

それにしてもスマホで天の川が撮れるとは・・・

この後はもう朝焼けも期待できないので(ピーカンすぎて面白みに欠ける)寝る事にしました。

2日目?

3日目になるかな?夜から動いてたのでちょっと曖昧になってしまいますが昨日のぶつけられたことが気になり普段とは違うところで仮眠していましたが7時頃起床。

案の定ピーカンでどこも面白みに欠けていたので・・・富士展望の湯ゆらりが開店するまでまだ時間あるためどうするか迷っていましたが、それなら再度河口湖へ戻って綺麗に普通にネモフィラを撮ろうと移動!

青空に映えますね!
ネモフィラと菜の花みたいな(違う名前らしい・・・)をボカシて撮りたかったのでやはり移動して正解でした。

平日と言う事もありあまり人もいないだろうなと思いましたがどんどん人が増えてくるので、HDFA31mmだけにして少し撮影歩きをしてみました。

ネモフィラの奥側にピント合わせてみます。

手前はツツジですかね?

大石公園に富士山の見えるカフェがあるのでそこの前は薔薇園や違うさまざまな花が咲いているのですがまだ開店前だったので当然入れませんでした。
薔薇と撮りたかったのですが富士山に雲が掛かってきてしまったので、このまま撮影終了して、富士展望の湯ゆらりへ行きまたのんびりと。

この日は昼過ぎから天気が荒れて雷になる予報だったので、期待していたのですが雷にもならず夕方には雲も薄くなってしまっていたのでこれで撤収しました。

いつもなら夜に移動するのですが、夕方前だったこともあり当日中に帰宅できるなと思い終了です。

今回は天の川をはじめいろいろと撮る事ができました。

来月は・・・ちょっと決めてる目標が無いので決めないとですね。。。

カテゴリー: BLOG