早いもので2025年になってしまいました。
いつもの年末年始であれば渋滞や混雑を考えてほぼ外出をしないのですが今回は目的があり10年以上ぶりに三が日に外出してみました。
とはいえ、渋滞やサンデードライバーなど運転になれてないドライバーが嫌なので出発は深夜に。
年末年始の高速道路での事故がやはり多発していましたしね。
深夜に出たとしても首都高速で怪しい運転のドライバーがいたので通常より慎重に移動しました。
到着は2時頃。
今回は山中湖にしか興味が無かったので富士吉田の道の駅で休憩しようと寄ってみたところ・・・ほぼ満車。
せっかく三が日で外出してるのになぜホテルに泊まらないんだろう?キャンプなどはわかりますけど車中泊してるのが意味が分からず。
少し休んでから山中湖へ星撮影と紅富士狙いで移動してみました。
到着したときは・・・薄雲が出てしまっていたので少し星撮影をしてから紅富士まで待つか検討しましたが東の雲が割と厚かったので日が届かないと判断して取りやめ。
再度富士吉田の道の駅に移動して少しだけ仮眠しました。
ちなみに山中湖で星撮影してる時、最近多いのが無意味にライトをつけっぱなしにしてるカメラマン。
自分さえよければよいのかそういうのが増えてますね。
少し手で遮ってカメラの設定などを確認するのはわかりますが、周りに配慮も出来ない年配者増えてます。
もうそういうのはどうでもよいくらいに嫌なので数枚撮って撤収しました。
本番へ
今回の一番の目的は、金星とパール富士です。
ほぼ月の真上に金星が並び近い距離になるため撮りたかった題材。
時間は夜の19時でしたが、昼には現地に移動してあとは待機。
本当であれば花の都公園あたりでダイヤモンド富士だったのですが雲が湧いてしまっていたのと、先にも書いたサンデードライバーや観光客が多いのもあって停められないと最悪なので先に移動しました。
案の定ひっきりなしに駐車場出たり入ったり。
さすが休日且つお正月と言うのもあり通常の土日より多かったイメージがあります。
到着した時は富士山は完全に雲の中。
少しずつですが雲も取れてきたのがこの状態。
一時間後。
また雲が増えてきました。
さらに一時間後。
徐々に雲も抜けてきました。
予報通りと言えば予報通りでもまだ気が抜けません。
さらに一時間後。
山頂も出てすっきりとしてきて、三日月と金星も見えてきました。
さらに一時間後。
雲もなくなりあとは本番のみ。
結果撮れたのがこの通り。
いやはややはり綺麗です。
これを撮りたかったためにちょっと無理をしてでも今回遠征した甲斐がありました。
また金星やシリウスの光芒をハッキリと目立たせるためのフィルター
KANI Star Shine Filter が役立っています。
こちらはInstagramでも有名な月を追いかけてる島田様が考案したフィルターで、発売前に自分もいろいろ考察しましたが実機実現できずに迷っていたところKANIから発売開始されました。
金星やシリウスなどを撮影するときにはもう必須アイテムとなっているので興味ある方はぜひ。
ちなみに今回3台体制で臨みましたが、1台はフレアが出てしまい作品とは成立せず。
もう一台はインターバル撮影の経過時間計算ミスでパール富士のタイミングまで持ちませんでした。
APCでこの2台は撮りましたがノイズや解像感を考えるとやはりフルサイズ以上じゃないとこの類は気持ちよく撮れないなと実感。
また違う機会で撮るときの一つの参考になりました。
終了
この後は、もうここにいたくないというのもあり即座に帰路に着きます。
ただ、大型連休の宿命、中央道の大渋滞が待ち受けてる為談合坂SAでご飯と仮眠で時間潰し。
深夜になってから渋滞も引いたので移動しました。
今年は、単に撮るのではなく予め撮りたいものを決めてそれに対し遠征を組む形をとりたいと思います。
元々はこのような決め打ちで撮ってたのですがいつのまにか撮らなきゃいけない風になってて去年は名所ばかりになってしまい
結果人の多さやマナー、モラルの問題、みんな回れ右で同じものを撮ってることに嫌気があり写真欲も落ち気味でした。
原点にかえり今年は楽しめる撮影にのぞみたいと思います。